国境を越えた利他と共創
2023/12/26
2023年11月2日、福岡県直方市の大塚進弘市長が市の視察団と共に、台湾林口にあるアドバンテックのAI x IoTキャンパスを訪問しました。
アドバンテックのKC会長との会談では、アドバンテックが40年間にわたり育んできた"利他“の精神に基づく経営理念や、2024年度に着工予定のアドバンテック直方事業所の新社屋に関する想いやコンセプト、日本国内での社会貢献やサービス拡充をどのように具体化されるかについて意見交換をしました。アドバンテックのグローバルな事業展開の中で、福岡県直方市にある開発製造拠点は戦略的にとっても重要な拠点として位置づけられる中で、アドバンテックはその機能の拡充をはかるだけでなく、広く地域住民にAIとIoT技術を通じた社会貢献や次世代人財を育む教育交流の場、日本におけるAIxIoTキャンパスとなることを期待しています。
台湾林口にあるアドバンテックのAI x IoTキャンパス
AI x IoTキャンパスのデモルームで説明を受ける大塚進弘市長(中)
アドバンテック 直方事業所 PCB工場
IoTによる社会課題への取組みを意見交換
企業による利他・キャンパス構想について意見交換
| 1. アドバンテック直方事業所 拡張改装 |
| アドバンテックのグローバルにおける第3の開発・生産拠点である直方事業所の設備や建物の拡張・改装を加速し、日本の顧客により包括的なサポートを提供するだけでなく、日本におけるアドバンテック AIxIoTキャンパスとして地域社会との交流拠点になることを期待しています。 |
| 2. University Co-Creation (UCC) プロジェクト |
| アドバンテックUniversity Co-Creation (UCC) プロジェクトを通じて、地域の大学、高校などの教育・研究機関に多くのインターンシップ機会を提供し、長期的な人財育成を促進したいと考えています。 |
| 3. 台湾と日本の文化人財交流 |
| 将来、国境を超えた両地域の文化・人財交流が進み、より多くの利他と共創の機会が生まれることを期待します。 |
アドバンテック台湾 AIxIoTキャンパスにて(右から3番目:福岡県直方市 大塚進弘市長、右から4番目:アドバンテック KC Liu会長 )